瀬戸内レモン農園

バルスコソースハンバーグ

バルスコを使ったソースで、いつもと一味違うスパイシーなハンバーグはいかがですか?ピリ辛でコクのあるソースに仕上げました。

材料2人分

合いびき肉
250g
玉ねぎ(みじん切り)
1/2個
サラダ油
適量
1個
乾燥パン粉
大さじ3
牛乳
大さじ2
小さじ1/3
こしょう
少々
50ml
★バルスコ
大さじ2
★しょうゆ
大さじ1
★はちみつ
大さじ2
★バター
10g
にんじん
50g
ベビーリーフ
1袋

作り方調理時間約20分

1.玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れる。サラダ油(分量外、小さじ1)を加えてよく混ぜ、ラップをして600Wで2分加熱して冷ましておく。
2.ボウルに冷ました1を入れ、パン粉と牛乳を入れてよくしみ込ませる。合いびき肉、卵、塩、こしょうを入れて粘りが出るまでよく混ぜる。
3.2を2等分して空気を抜きながら楕円型にして、中央を少しへこませる。
4.フライパンを熱してサラダ油を入れ、3を並べて中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、両面に焼き目がついたら水を加えて蓋をして中火で蒸し焼きにする。
5.フライパンの水がなくなってきたら、竹串をハンバーグの中央に刺して肉汁が透明になっていることを確認し、すぐに皿に盛りつける。
6.残った油はキッチンペーパーで軽くふきとる。中火にして★をすべて加え、ヘラで混ぜ合わせてバターを溶かす。
7.全体をよく混ぜて軽く煮立たせたら火を止め、ハンバーグにかけて完成。

MEMO

・調理時間に玉ねぎを冷ます時間は含まれていません。
・汁に濁りがあったり赤い場合は追加で蒸し焼きにしてください。

〈下準備〉
・よく洗って水けをきったベビーリーフを皿に盛り付ける。
・にんじんはレンジで蒸し野菜にするか、グラッセにするのがおすすめです。
【簡単にんじんグラッセの作り方】
1.一番太い部分(上から1/3程度)を使う。皮を剥き縦に6等分にして面取りする。
2.耐熱容器に、にんじん、砂糖(大さじ1)、有塩バター(小さじ1)、
  水(大さじ1)を入れてラップまたは蓋をしてレンジ(600W)で1分半加熱する。
  一度取り出して軽く混ぜ、さらに1分半加熱する。
3.粗熱が取れるまで冷まして完成。

★辛めがお好みの方は、追いバルスコでさらに美味しくなります!
★グラッセにしたにんじんの端材はスープなどに加えることで
 無駄なく使い切れます!

こちらのレシピもおすすめ

ページの先頭へ