瀬戸内レモン農園

月見うさぎのおだんご

「もみじ饅頭のこしあんバター」を餡にし、うさぎをモチーフにしたレシピです。お月見にぴったりで、ころんとした見た目もかわいいおだんごです。

材料3人分

もみじ饅頭のこしあんバター
30g
白玉粉
100g
90~100ml
チョコペン(茶・ピンク)
各1本

作り方調理時間約40分

1.ボウルに白玉粉を入れて水を加える。生地は、耳たぶの硬さくらいになるまで少しずつ水を加えながらこねる。
2.生地を6等分にして、軽く丸めてバットなどに置く。
3.生地を楕円にのばし広げ、「もみじ饅頭のこしあんバター」を5g程度のせて包み、卵型に形を整える。
4.鍋にたっぷりのお湯を沸かし、だんごを茹でる。だんごが浮き上がってきたら、そのまま3分待って氷水にとる。
5.冷めたら氷水から取り出してバットに並べて表面の水分を乾かす。
6.乾いたらうさぎの耳を茶色のチョコペンで、目をピンクのチョコペンで描いて完成。

MEMO

・「もみじ饅頭のこしあんバター」はよく冷やし、硬い状態で使用してください。
・3の工程では、生地を外側から餡にかぶせるように包んでください。
・お子さまやご高齢の方、嚥下に不安がある方は小さく切ってゆっくり噛んで
 お召し上がりください。
・調理時間にだんごを乾燥させる時間は含まれていません。

こちらのレシピもおすすめ

ページの先頭へ