瀬戸内レモン農園

バルスコキンパ

「バルスコ」を使った、ピリ辛キンパです。スペイン産にんにく、赤唐辛子やハバネロがピリッと効いた、食べ応え抜群の一品です。イベントにも、普段のご飯にも◎

材料4人分

【卵焼き】
1個
砂糖
小さじ1/2
ひとつまみ
大さじ1/2
サラダ油
適量
【肉】
牛こま切れ肉
150g
★バルスコ
大さじ1
★しょうゆ
大さじ1
★砂糖
小さじ1
ごま油
適量
【にんじんのナムル】
にんじん
70g
鶏がらスープの素
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/4
ごま油
小さじ1/2
【ほうれん草のナムル】
ほうれん草
80g
ひとつまみ
ごま油
小さじ1
【その他】
ご飯
350g
ごま油
大さじ1/2
小さじ1/4
たくあん
40g
焼き海苔
2枚

作り方調理時間約40分

1.〈卵焼き〉卵を溶きほぐし、砂糖・塩・水を入れてよく混ぜる。フライパンに油を熱し、卵焼きを作って粗熱を取る。
2.〈肉〉★を混ぜ合わせておく。フライパンにごま油を熱し、中火で牛肉を炒める。火が通ったら混ぜ合わせた★を加えて炒め、粗熱を取る。
3.〈にんじんのナムル〉にんじんを千切りにし、耐熱容器に入れてふんわりとラップして600Wで2分加熱する。温かいうちに調味料を加えてよく混ぜ合わせて粗熱を取る。
4.〈ほうれん草のナムル〉ほうれん草をよく洗い、耐熱皿にのせてラップをして600Wで1分半加熱する。取り出して水気をよく絞り、3~4cm幅で切ってごま油・塩をかけてよく混ぜ合わせて粗熱をとる。
5.1を縦に4等分する。
6.ご飯に、ごま油と塩を入れて切るように混ぜ合わせる。たくあんは千切りしておく。
7.巻きすに焼き海苔を載せ、手前は1cm、奥は2cmほど余白を残して半量のご飯を平らにのせる。各具材を半量のせ、具材を押さえながら巻き、両端に輪ゴムをつけて5分ほど静置する。
8.巻きすを外し、包丁の刃を濡らして均等に切り分けて完成。

MEMO

・2本分のレシピです。
・具材をご飯にのせるときは、一番上にお肉を置くときれいに巻きやすいです。
・キンパをカットするときは、包丁の刃を濡らして切ると潰れずにきれいに
 切れます。
(切りにくくなったら、濡れたキッチンペーパーで拭きながら切ってください)

こちらのレシピもおすすめ

ページの先頭へ